日 時 | 2023年1月30日(月)14:00~15:30 |
テ ー マ | いつまでも元気で歩けるために、いつからでもできるセルフケア -知っておくべき3つの事としゃべり方の工夫- |
講 師 | 理事長 橋本 淳 |
場 所 | 大阪狭山市立公民館 多目的室 (大阪府河内長野市木戸東町2-1) |
定 員 | 50名 |
受 講 料 | 無料 |
申込方法 | 大阪狭山市立公民館 TEL:072-366-0070 |
問い合わせ先 | 大阪狭山市立公民館 |
備 考 |
日 時 | 2023年1月23日(月)13:00~14:00 |
テ ー マ | 100歳まで活き活きと楽しい人生のために-考えてみよう、運動と食事- |
講 師 | 理事長 橋本 淳 |
場 所 | 河内長野市立保健センター 2階会議室 (大阪府河内長野市木戸東町2-1) |
定 員 | 30名 |
受 講 料 | 無料 |
申込方法 | FAX、メール、ホームページより |
問い合わせ先 | NPO法人リウマチ性疾患に全人的医療で取り組むJ-ネットワーク |
備 考 | 申込用紙 |
日 時 | 2022年12月17日(土)15:00~19:30 |
テ ー マ | 医の心 苦しむ患者さんと、どう向き合うか |
講 師 | 佛心宗大叢山福厳寺住職 大愚 元勝 |
場 所 | 梅田スカイビル 36階 スカイルーム1 (大阪市北区大淀中1-1-88) |
定 員 | 50名 |
受 講 料 | 20,000円 |
申込方法 | メール |
問い合わせ先 | NPO法人リウマチ性疾患に全人的医療で取り組むJ-ネットワーク |
備 考 | ![]() |
日 時 | 2022年11月27日(日)13:30~15:00 |
テ ー マ | 自分で歩けて楽しい90~100歳代のための準備 -60~80歳代の若い間にすべきこと- |
講 師 | 理事長 橋本 淳 |
場 所 | 河内長野市荘園町自治会館 (大阪府河内長野市) |
定 員 | 60名 |
受 講 料 | 無料 |
申込方法 | 当日午後12:30より受付開始 |
問い合わせ先 | 荘園町自治会 |
備 考 |
日 時 | 2022年9月29日(木)14:00~15:30 |
テ ー マ | 人生100年時代を生きるために! |
講 師 | 理事長 橋本 淳 |
場 所 | 河内長野市立川上公民館 (大阪府河内長野市寺元501) |
定 員 | 15名 |
受 講 料 | 無料 |
申込方法 | 2022年9月3日(土)より川上公民館(窓口・電話) |
問い合わせ先 | 川上公民館 TEL:0721-65-1612(月曜休館) |
備 考 |